各地の郷土玩具を紹介しています
鳥取県倉吉市で作られています倉吉人形。江戸時代の中頃、備後の絣の行商人が倉吉に定住し始めたとされる。粘土に和紙を練り込み、乾燥させ焼かないまま彩色して仕上げるとのことである。
※ 全景は自動回転設定後、横向きでご覧ください