各地の郷土玩具を紹介しています ホームへ

ホームへ サイドメニューヘ

山口人形

 冬には白鳥が渡来することで有名な瓢湖のほとり、新潟県阿賀野市水原(すいばら)で作られています山口人形。
 今から160年余り前に始まった新潟を代表する郷土人形です。

おなご先生/山口人形(新潟)
おなご先生  ♥ 

子守/山口人形(新潟)
子守  ♥ 

鯛持ち子供/山口人形(新潟)
鯛持ち子供  ♥ 

えじこ/山口人形(新潟)
えじこ  ♥ 

さる廻師/山口人形(新潟)
さる廻師  ♥ 

三番叟/山口人形(新潟)
三番叟  ♥ 

馬乗鎮台/山口人形(新潟)
馬乗鎮台  ♥ 

※全景は自動回転設定後、横向きでご覧ください

天神様(4号)/山口人形(新潟)
天神様(4号)  ♥ 

※全景は自動回転設定後、横向きでご覧ください

鯛乗り恵比寿/山口人形(新潟)
鯛乗り恵比寿  ♥ 

熊金/山口人形(新潟)
熊金  ♥ 

※全景は自動回転設定後、横向きでご覧ください

達磨/山口人形(新潟)
達磨  ♥ 

野馬(大)/山口人形(新潟)
野馬  ♥ 

玉乗馬/山口人形(新潟)
玉乗馬  ♥ 

※全景は自動回転設定後、横向きでご覧ください

犬子(中)/山口人形(新潟)
犬子(中)  ♥ 

※全景は自動回転設定後、横向きでご覧ください

鳩笛つがい/山口人形(新潟)
鳩笛つがい  ♥ 

※全景は自動回転設定後、横向きでご覧ください

福良雀(ふくらすずめ)/山口人形(新潟)
福良雀(ふくらすずめ)  ♥ 

※全景は自動回転設定後、横向きでご覧ください