各地の郷土玩具を紹介しています ホームへ

ホームへ サイドメニューヘ

附馬牛人形

岩手県遠野市で作られていました附馬牛(つきもうし)人形。
この人形は焼かずに土と和紙を混ぜて天日で乾燥させたものに彩色を施したものであります。附馬牛人形は、かつて江戸末期から明治初期まで作られていたがその後廃絶。昭和になって佐々木氏が復元しました。

娘と馬/附馬牛人形(岩手)
娘と馬  ♥ 

鶏追い/附馬牛人形(岩手)
鶏追い  ♥ 

鳴り釜/附馬牛人形(岩手)
鳴り釜  ♥ 

※全景は自動回転設定後、横向きでご覧ください

鯛抱き童子/附馬牛人形(岩手)
鯛抱き童子  ♥ 

座敷わらし/附馬牛人形(岩手)
座敷わらし  ♥ 

座敷わらし(小)/附馬牛人形(岩手)
座敷わらし(小)  ♥