伏見人形vol.1|わたしの土人形

伏見人形 1  Fushimi Ningyō vol.1

 京都市伏見稲荷大社(全国の稲荷神社の総本宮)の近くで作られています伏見(ふしみ)人形。日本の土人形の中で最古の歴史を持っています。
 奈良時代に土器・土偶を製作していたのが起源とされ、江戸時代初期には既に小児用の玩具を作っていたという記録もあるそうです。
 全国のほとんどの土人形はこの伏見人形の系統をひいております。

11でこ人形(立娘)
でこ人形(立娘)  ♥ Young Girl Standing

11三味線弾き
三味線弾き  ♥ Shamisen player
(three-stringed Japanese lute)
Handcrafted by 上田昌子(菱屋)

1花魁
花魁  ♥ Oiran
Handcrafted by 大西新太郎(丹嘉)

1子守
子守  ♥ Baby‐sitter

1お宮参り
お宮参り  ♥ Omiya-mairi (shrine visit)
Handcrafted by 大西重太郎(丹嘉)

1玉取り姫
玉取り姫  ♥ Tamatori-hime,from Japanese folklore
Handcrafted by 大西重太郎(丹嘉)

3象乗り唐子
象乗り唐子  ♥ karako(Chinese boy) on Elephant

3饅頭喰い
饅頭喰い(三寸)  ♥ Manjyu-kui
(Divide the steamed bun)

◆ある人が子供に両親のどちらが大事かと聞いた。子供は、手に持っていた饅頭をふたつに割り、どちらが美味いかと問い返したという。
A certain person heard from a child which of parents was important. The child divides the steamed bun which I held in a hand into two, and it is said that I asked it again which is delicious.

3鯛抱き童子
鯛抱き童子  ♥ Child Holding Sea Bream

4獅子舞
獅子舞  ♥ Shishimai Lion Dancer

4越後獅子
越後獅子  ♥ Echigojishi
(street performance by itinerant
entertainers featuring a tumbling act in
which a child performer wears a carved lion's head)