花巻人形  Hanamaki Ningyō

岩手県花巻市で作られています花巻人形。
江戸時代中頃に伏見人形の型をもとに、仙台の堤人形の影響を受け始められたとされます。
紫と赤の鮮やかな彩色に梅や桜の花模様が特徴的です。

1ハイカラさん
ハイカラさん  ♥ Haikara_san
(Woman in Western Clothing)

1立娘
立娘  ♥ Young woman Standing

1-4チャグチャグ馬子
チャグチャグ馬子  ♥ Child plays Harukoma
(an imitation horse's head on one end of a stick)

1琴弾き娘
琴弾き娘  ♥ Woman Plays Koto (Japanese zither)

1子連れ
子連れ  ♥ Mother and Child

1脇えじこ
脇えじこ  ♥ Mother and Baby

3犬抱き童子
犬抱き童子  ♥ Child Fonding Dog

3俵持ち童子
俵持ち童子  ♥ Child with Rice Bale

3五人囃子の地謡い(豆っこ人形)
五人囃子の地謡い(豆っこ人形)  ♥ Jiutai
(member of Goninbayashi)

3獅子頭抱き
獅子頭抱き  ♥ Child Holding Shishigashira
(Lion Head)

3寺子屋習い
寺子屋習い  ♥ Child Studying

4獅子舞
獅子舞  ♥ Shishimai Lion Dancer

動きのある形がすばらしい。

4飴売り
飴売り  ♥ M Candy Vendor

4行司
行司  ♥ Sumo Referee

5源義経
源義経  ♥ Minamoto no Yoshitsune
(Japanese Military Commander)

5加藤清正
加藤清正  ♥ Katō Kiyomasa
(Japanese Military Commander)

6恵比寿
恵比寿  ♥ Ebisu Holding Sea Bream
(Got of shipping,fishing and commerce)

6大黒
大黒  ♥ Daikokuten
(Got of Wealth and Agriculture)

6大黒
大黒  ♥ Daikokuten
(Got of Wealth and Agriculture)

7熊乗り金太郎
熊乗り金太郎  ♥ Kintaro Bestriding Bear
(from Japanese folklore)

7浦島太郎
浦島太郎  ♥ Urashima Tarō
(from Japanese children's story)

8達磨
達磨  ♥ Daruma